アーカイブ | 5月, 2011

雨でもあり、さ

31 5月

どうも、ケンタです。

僕は言わずと知れた雨男です。
待ち合わせに連絡しなくても雨が降りだすことによって、もう近くまで来ているな、と思われるほどの雨男です。それで、実際に雨が降り始めてすぐに僕が到着したりするのが恐ろしいところです。

僕は今までこういった自分の雨男さが嫌でした。

雨が降ると、なにかと面倒だし、どこにいっても雨が降れば無条件で僕が悪いという流れが出来つつあるし…。

しかし、スタッフブログを読んで何かが変わりました。

今までの『また雨、か』から『雨でもあり、さ』へと。
こう思うだけで雨を楽しめると思います。
こんな僕だからこそ、雨を楽しもうと思います。

雨雲たちは僕に歩み寄ってくれていたのに、僕はひたすら雨を嫌うばかり…。
こんなのだったから、嫌な降られ方をしていたのかな、とも思います。

今までごめん雨。これからは上手くやっていこう。
だから、僕に歌詞を書かせてしまうほどの切ない雨で、新しい季節を染めていってください。

広告

でももういらない

29 5月

どうも、ケンタです。

『染まるよ』というチャットモンチーの曲をご存知ですか?
僕がチャットモンチーで一番好きな曲です。
ご存知の方、たくさんいると思います。
ご存知じゃない方はぜひ聴いてみてください!
アルバム『告白』の4曲目です!!

この曲、本当に泣けるんです。

『あなたのくれた言葉 
 正しくて色褪せない
 でももういらない』

からの

『いつだってあなただけだった
 嫌わないでよ 忘れないでよ』

切なすぎます。
特に『でももういらない』
なんとなく女の子が泣きながら言っているイメージ。
この言葉を言う方も言われる方も、どんな気持ちなのだろう…
と考えれば考えるほど切なさに囲まれます。
そして、『嫌わないでよ』のえっちゃんさんの歌い上げ方がもう。。。
ぐっさりと伝わってまさに言葉を失います。

『染まるよ』のように、問答無用で気持ちが伝わる曲が、
名曲なんだな、と思いました。

今のPostWindにこんなに伝えることができる曲は、作れないかもしれません。
しかし、この曲を聴く度に、ただただ
名曲を作ろう、そう思います。

5月28日チャットモンチーin徳島

29 5月

どうも、テンションの高いケンタです!

行ってきました、『チャットモンチー』さんの徳島でのLIVE!!
とにかく贅沢でした。初めて生で聴けて、しかも僕が好きな曲を一通り聴けて、本当に幸せでした!もう一回行きたいです…。

『Last Kiss』からの『染まるよ』。
イントロが始まった瞬間、物凄い感動がこみ上げてきました。
うるっときました。隣の方は号泣でした。

あっこさんが「私たち3人でめっちゃ前にここでウルフルズを見ました。あの頃の私たちのような気持ちで今は私たちを見てくれているのかな。」といったふうなことを言ってました。見にいく側から見に来てもらう側へ、なりたいなと思いました。ちょっと背伸びしすぎかもしれませんが、いつかPostWindで徳島市立文化センターでやりたいな、と。

それと、えっちゃんさんが「初めは実家からLIVEっていうのに慣れなかったけど、今日はみんなに実家に来てもらっている感じでLIVEしています!」と言ってました。僕たちも7月3日の初企画LVE『Welcome To Naruto』はそんな気持ちでやればいいのかな、そんなことを考えると、さらに7月3日が楽しみになってきました!ぜひ見に来てくださいね!!

上の写真はLIVEで買ったiPhoneのケースです。いいでしょう?プチ自慢です。
他にもお弁当箱とか売ってました。僕たちもいずれ弁当箱を作ろうかな・・・。とりあえず、7月3日までには新しいグッズも作っておきますのでお楽しみに!!!

なんやかんやでLIVE後に一番強く思ったことは『もう一回行きたい…。』でした。
けど、そう思うことができるかどうかがミュージシャンにとって一番大事なことだなって、当たり前のことだけれど、実感できました。

ありがとうございますチャットモンチーの皆さん!

ああ、また見に行きたい…。

タウン情報誌デビュー

27 5月

どうも、ケンタです。

本日5/27発売の徳島のタウン情報誌、『タウトク』に僕たちのことが載ってます↓

僕たちの爽やかな感じ、届いてますか?
僕の顔が若干ニヤついているのがなんとも言えませんが。

こんなに爽やかに、まとめて下さって、しかも
『やわらかい風』の歌詞まで載せていただいて、嬉しいです!
自分たちのことが地元のタウン誌に乗るのは嬉しいものですね。
もう今日だけで友達5、6人に「タウトク見たよ!」と言ってもらえました。

タウトクの方々、ありがとうござました!

まだ読んでない方はぜひ読んでみてください!!

チャットモンチー

26 5月

どうも、梅雨入りにビビリまくりの雨男のケンタです。

5月22日『鳴門から発信、発進!~あのチャットモ祭が復活~』に出演という形ではありませんでしたが、参加してくださったチャットモンチー。

終わってみれば、8年前のチャットモ祭(当時のチャットモンチー、四星球、テンションパーマの遠藤さんが徳島でしていたバンドのアンチノイズ、という3バンドの今となっては伝説的なメンバーによるイベント)の完全復活でしたね。
そんな貴重な場でPostWindの初めてのLIVEが出来て本当にありがたかったです。
いつの日か、2011年5月22日『鳴門から発信、発進!~あのチャットモ祭が復活~』が伝説だなあと言われるくらいに頑張ろうとも思いました。

あさって28日、チャットモンチーの徳島でのLIVEを見に行ってきます。

初めての生チャットモンチー、楽しみです。最前線で戦っている先輩のLIVEを見て勉強させてもらいます!

ただ、28日の降水確率は50%みたいです。。。

そういえば、

24 5月
どうも、ケンタです。
 
22日のイベントで東京のチャットモンチーを名乗っていた石井ジャイアンツ。

LIVE中にネタを披露していました。僕は以前、ナッパの家族のDVDを勉強させていただいたことがあったので、今回も楽しみにしていたのです。

すると、やはりネタが・・・。しかし、何よりも驚いたのはネタのBGMが、なんと7月3日のPostWind初企画に出演してくれるSUNDAYSの『デイジー』だったことでした。もちろん、ネタの内容と今井さんの突っ込みはツボにはまりまくりなんですが、それよりも、7月に向けての応援メッセージだったような気がします。

石井ジャイアンツの皆さん、さりげない心配りをありがとうございました。

遅くなりましたが、

23 5月

どうも、ケンタです。

無事にギリギリのところで雨も降らず、僕たちの初のLIVE『鳴門から発信、発進!』は、無事に終了しました!
ものすごい疲労感と、それ以上の充実感。
本当に豪華で楽しい一日でした!

結成した時からこの日に向けて走ってきましたが、あんなにたくさんの皆さんに受け入れてもらえるなんて、本当に嬉しい限りです。初めて披露する曲がほとんどで、アコースティックだし僕たちはめったにいない形式だしで、演奏前まで不安でしたが、暖かい拍手をしていただいて、アンケートで皆さんにいっぱい嬉しいことを書いてもらえて、本当にうれしかったです。

何より嬉しかったのは、昨日見に来ていただいた皆さんが帰る時にどなたもとてもいい顔をしていたことです。

見に来てくれた方々、まだまだな僕たちと快く共演していただいた先輩方、見えないところで頑張ってくれていた方々、本当にありがとうございます!

もし今回のLIVEを見てPostWindを好きになった、という方は7月3日の初のPostWind企画LIVEもぜひ見に来てください!

これからも、よろしくお願いします!!!

前日

21 5月

どうも、ケンタです。

いよいよ明日は5月22日です。

結局、50%の降水確率です。
おそらく降ってしまうのでしょう…。
雷も鳴ってしまうかもしれないぐらいの天気みたいですし。

しかし、イベント内容からして、見に来ていただいた方みなさんが楽しんでもらえるのは間違いないと思います。
それに、僕たちPostWindの音楽もいい感じに仕上がったと勝手に自我絶賛していますので、楽しみにしていてください!!

また、調子にのって、缶バッジとポストカードを作ってみたらとても素敵なものが出来ましたので、明日よければ見てみてください!

それでは、明日に備えます!

バンリク

19 5月

どうも、ケンタです。

今日も四国放送ラジオの『バンリク』21:00~23:00に出演させていただきました!

気が付けばもう六回目です。
気が付けばもうほぼレギュラー出演です。

まだまだ喋ることの下手くそな僕なのに、こんなに出させていただいて、本当にありがたいです。
ラジオでは『木曜日の奇公子』、『ストレンジャー』などの異名をお持ちのパーソナリテ
ィの小玉さんには、本当に尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます!

あさって(5/21土)は5/22に向けて前日入をされているテンションパーマのリョウスケさんと石井ジャイアンツの今井さんとご一緒に『バンリク』に出演させていただきます。
石井ジャイアンツの今井さんとラジオに出演するのは初めてのことなので、楽しみです!!
おそらく来週の木曜日もいつものように僕は出演させていただけると思います。

どちらも、面白く楽しくお話をさせていただきますので、ぜひ聴いてみて下さい!

雨男?

18 5月

どうも、ケンタです。

先日日記に書いた『脱雨男計画』の件ですが、まさかの成果がありました。

昨日、僕が学校にいる間にどんどん天気が悪くなって、しだいに雨は振り、雷もなりはじめました。いつもなら、そのまま帰る頃まで雨です。しかし、その日はなんと帰るタイミングを見計らって晴れてくれたのです!

ただの偶然と言ってしまえばそれまでですが、今までの僕にはありえないことです!
晴れているということのありがたみをあんなに噛み締めたのは、初めてだったのかもしれません。

このまま晴れ男に一直線!!!かと思いきや、ネットで天気予報を見てみると5月22日は曇時々雨で、降水確率50%とのことです。

嫌な予感は現実になりつつあります。

昨日の晴れは単なる偶然だったのか、それとも僕が真の意味での晴れ男になれたのかが決する5月22日。

そんな5月22日、見に来ていただける方は、一応、傘などを持っていてください。