アーカイブ | 6月, 2011

木曜日です!

30 6月

どうも、ケンタです。

木曜日です。
四国放送ラジオ21時~『バンリク』に出演してきます。

ラジオといえば、
今週は土曜日のバンリクにも出演します!
7月3日PostWind初企画LIVEのために、初の四国上陸をしてくださるSUNDAYSの皆さんと出演します!!

SUNDAYSの皆さんにお会い出来るのが本当に楽しみです!
東京の新宿という最前線で戦っている皆さんにいろんなお話を聞かせていただきたいです。

ぜひ、今日と土曜日の21時~は四国放送ラジオ『バンリク』をお聞きください!!!

それにしても、
どうして本日の21時からは天気予報に雨マークが大量に付いているのだろう。。。

広告

1週間

27 6月

どうも、ケンタです。

本日は6月27日。

もう7月3日まで、1週間も、ないです。
今の僕は、不安と焦りでいっぱいです。

二人で練習をするタイミングがあまり見つからないこのもどかしさ。。。

無駄に焦っても仕方がありませんので、ひたすらギターを弾きます!
尊敬するまさやんさんのように、天井にぶら下がりながらでも、バッチリ弾けるぐらいに弾き込もうと思います!

果たして新曲は間に合うのだろうか。。。

早朝

25 6月

どうも、ケンタです。

久しぶりに早朝に自転車に乗って少し出かけました。

いつも通っている道なのに、物凄い新鮮さがあって驚きました。
早朝のあの独特の静けさはいいものですね。

静かな世界の中、いろんなことを深く考える事が出来て、ちょっと作詞しちゃったりしました!

作詞をする人は、早朝の外であったり、深夜の部屋であったり、もしかしたらトイレとかであったり、、、自分が作りやすい時間帯とか場所を持っているのでしょうか。
7月3日にテンションパーマの遠藤さんに隙を見つけて、質問してみようと思います!!

それにしても、久しぶりに乗った自転車が原因でひどい筋肉痛に苦しめられるとは思いませんでした。。。

『運動不足には、ご注意を!!!』

24 6月

どうも、ケンタです。

それにしても、暑いですね。。。
梅雨はどこに行ったのでしょう。

雨男の僕にとって梅雨は、それはそれは動き苦しい時期です。
しかし、雨の持つ、切なさや寂しさという何となく素敵なものに浸れる季節でもあります。

まうで、生き物であるかのような、アマオト。
時に激しく、時に寂しげに、時に優しく語りかけられている気がして好きです。

今日、照りまくりの太陽の下、あの雨音がとても恋しくなりました。

7月3日はたぶん雨だ、という説を聞きました。
おそらく僕が雨男だから降ってしまうことでしょう。。。
どうせ降るなら、優しい雨をお願いしたいものです。

喜びの6月23日

23 6月

どうも、ケンタです。

本日はたっぷりと50分、四国放送ラジオ『バンリク』に出演させて頂いてきました!

始まる前、先週が10分だっただけに、今週の50分は長く感じていました。
しかし、いざ始まってしまうとまさにあっという間でした!

本当に楽しかったです!!

やっぱりパーソナリティの小玉さんの喋りはすごいなと思いました。
7月3日のMCでは、何かしらラジオ出演で学んだことを形にできたらな、と思います!!
次週もお邪魔させていただきますので、ぜひお聞きください!

さらに、本日はもう一つ報告があります!
本日発売の徳島タウン情報誌『あわわ』7月号に、PostWindについての記事が載っています!

まさかこんなに大きく載せていただけるとは思いませんでした。
しかも、チャットモンチーの久美子さんのヒトノユメ展の記事の真下というのもあり、朝からテンションが上がりました。
今日だけで大学の友達何人に見せたことやら。。。

手に入る方はぜひ読んでください!16ページです!!

缶バッジ

22 6月

どうも、ケンタです。

昨晩、新しい缶バッジのデザインを仕上げました!
実は以前の缶バッジはスタッフがデザインしたものなので、初めてのケンタデザインです!

スタッフのデザインよりも芸術的なものを作ろう!と、妙にライバル意識を持って試行錯誤していると、気づけば深夜3時。
いやはや、デザインというものはなかなかに手強かったです。。。

丹精込めて作りました。
5月22日、スタッフデザインの缶バッジは皆さんにかわいいと言われていました。
7月3日、来ていただける方は、僕のデザインした缶バッジもかわいいと言ってください。
嘘でもいいので、どうかよろしくお願いします!

月日の流れははやいもので。

21 6月

どうも、ケンタです。

気づけば、もう2週間を切っています。
そう、もう来週の日曜日は7月3日なのです。

7月3日。
PostWind初企画LIVEの日。

ギターのまだまだ細かいところを詰めることが出来てないし、不安は山盛りです。

しかし、
やっぱり楽しみですね!!!

テンションパーマとSUNDAYSを鳴門で見られると思うとテンション上がりますね。
SUNDAYSの四国初上陸が僕たちの企画というのも、嬉しいです!

ギターの弦を張りかえて、先輩たちに負けないよう最後の追い込みをかけていきます!!!

宝物

20 6月

どうも、ケンタです。

昨日はZepp大阪でチャットモンチーのLIVEを見ました!
徳島ではやらなかった曲や、聞きたかった曲も聞けたし、かなり近くで見られて、幸せでした。
チャットモンチーの音楽で満たされた空間、時間。
とてもとても居心地がよかったです!

そんな幸せな時間は終演後も続きます。

なんと、PostWindスタッフが口を聞いてくれて、『面会』させていただきました!!!

緊張してしまい、上手く喋れてなかった気がしますが、少しお話出来て、さらにアッコさんとえっちゃんさんにはチャットモンチータオルにサインまでいただきました!!

感動を通り越して、まさに感激でした。

僕は何人か、ステージ上ではとても大きく見える素晴らしいミュージシャンを知っています。その道のプロにしか醸し出すことのできないオーラみたいなものなのだと思います。

チャットモンチーは、それが物凄かったです。
僕の思っていた背の高さと10センチ以上違い、衝撃を受けました。
これがプロなんだな、と。

今思い出してニヤニヤしてしまうほどの本当に貴重すぎる時間でした。。。
僕の人生の宝物です!!!

贅沢

18 6月

明日は大阪に行く、ケンタです。

初めてZepp大阪に行きます。

なぜ、行くのかというと、

チャットモンチーのLIVEを見に行くためです!

この前見に行ったばかりではないか!と思う方もいると思います。
実際、徳島で見た日から、3週間しか経っていませんし。

しかし、それでもチャットモンチーに浸りたいのです!
生で、『染まるよ』を聴きたいのです!!
明日も『染まるよ』を聴けたら、なんと幸せなことでしょう。。。

堪能してきます!

5分間、10分間

17 6月

どうも、ケンタです。

昨日、四国放送ラジオ『バンリク』に出演させていただいたのですが、ナイター中継が延長して、なんと、出演時間は10分でした。

2ヶ月ほど前の僕にとっては物凄い長さだったラジオでの10分。
10分間に言いたいことを全部言えるように喋ったつもりでしたが、ラジオ終了後に思ったことは『喋り足りない』でした。
まだまだ喋りは下手な僕ですが、2ヶ月前とは確実に何かが変わったのだと思います。

曲や、MCの時間は長くて5分。
伝えたいことをちゃんと伝えるには、とても短い時間ではないかと思います。
平気でビシバシ伝える先輩方はたくさんいますが。
もっともっと、経験を積まなくては、と改めて思いました。

それにしても、なんでバイトの残り5分はあんなに長いのでしょう。。。