アーカイブ | 7月, 2011

目標

31 7月

どうも、ケンタです。

昨日は無事に、初めてのグラインドハウスでのLIVE、そして、19歳になって初めてのLIVEが出来ました!

お越しくださった皆さん、ありがとうございました。

とにかく楽しかったです。

対バンのLOOVEEさんと林徹さんはとても気さくで楽しい待ち時間を過ごせました。
LOOVEEさんに教えていただいた各地の話、勉強になりました。

また、LOOVEEさんのステージが凄かったです。
管楽器あり、キーボードあり、ダンスありでまさに圧倒的でした。また見たいです!
今回のメンバーは6人でしたが、なんと、関東の方では、10人以上になるそうです。
ダンサーは二人になるそうです。そして、ワンマンLIVEでは、劇もあるそうですよ。
僕たちもダンサーを募集しようかと思いました。

LIVE後、今回のLIVEに声をかけてくださったグラインドハウスの長谷川さんと対バンの林さんでラーメンを食べに行きました。
気づいたら、なんだかんだでそのラーメン屋さんで3時間ぐらい熱く語ってしまってました。ラーメン屋さんで3時間、、、人生初です。
長谷川さんの高校時代の話や打ち上げの話、おもしろかったです。

LOOVEEさん、林さんのステージを見て、長谷川さんにいろんなことを教えていただき、
僕たちは
もう一度見たくなるLIVEを目指そう、と決めました。

今日は徳島クローバーでLIVEです。
もう一度見たくなるLIVEを目指して頑張ります!
ぜひお越しください!

広告

7月29日

29 7月

どうも、ケンタです。

7月29日。

言わずとしれた、僕の誕生日です。

少し、いつもよりテンションが高く、過ごしていました。

そして、ふとテレビを見ると、北島康介選手の試合がちょうど始まり、なんと、銀メダルをいただいているではありませんか。
自分の誕生日に嬉しいニュースがあると、何倍も嬉しいものです。
もちろん、テンションが上がりました。

しかし、その後すぐに、物凄いショックなそして意外なニュースを見つけてしまいました。

『チャットモンチーのドラム高橋久美子さんが9月をもって脱退』

まだ実感がわかないぐらい、衝撃的過ぎました。
こんなニュース見つけなかったらよかったのに、と思ってしまいました。

気づけば僕の好きなチャットモンチーの曲は、高橋さんが作詞しているものが多いです。
高橋さんが生み出す面白いリズムや詞、LIVEでの謎かけコーナー…、大好きでした。

本当に、残念です。

心配事

28 7月

どうも、ケンタです。

僕は、自他共に認める雨男です。
結構、降らします。
相変わらずの、降らしっぷりです。
思い出はいつの日も雨です。

心配になって、今、LIVEの日の天気予報を確認してみたところ、
30日 曇時々晴れ 降水確率30%
31日 晴れ時々曇 降水確率20%
のようです。

この確率を見て、まあ降らないだろうな、と思われた方はお気を付けください。
この確率は、かなり高いです。
僕のいるところでは10%で降ります。
最悪の場合0%でも…。
さっきまで晴れてたのに!なんてこと、日常茶飯事です。

30日、31日のLIVEにお越し下さる方、本当に申し訳ございませんが、雨対策を一応してお越し下さい。

8月7日には岡山、8月9日には新宿で、LIVEです。
天気が、心配です。

届けラジオ

27 7月

どうも、ケンタです。

明日は木曜日です。
四国放送ラジオ21:00~『バンリク』にださせていただいている日です!

以前は50分間だけだったのですが、2週間前から2時間たっぷり出演させていただいてます。

2時間なんて意外と楽しくてあっという間なんですよ!
あっという間なので、皆さんもぜひ聞いてください!

木曜日の『バンリク』は四国とその周辺にお住まいの方は聞けます!
ぎりぎり聞けないという方はドライブがてら、四国に接近して聞いてください!

そういえば、最近、どこの会社の携帯電話かは忘れましたが、地方のラシオまで聞ける機能が付いているものもあるみたいです。
お持ちの携帯電話にはそのような機能がついてないですか?
意外と知られざる機能が見つかるものです。

明日のラジオまでまだ一日あります。
どうか、見つかった方は使いこなして、明日21:00から四国放送を聞いてください!

恐怖と楽しみと

26 7月

どうも、ケンタです。

お風呂で眠ってしまうこと、ありますよね。

昨晩、ぐっすりと眠ってしまい目が覚めると朝でした。
湯船のなかで、朝を迎えました。

衝撃的でした。

目が覚めたとき、しばらくわけが分からず、固まってしまいますよあれは。
そして、押し寄せる冷たさ、寒さ・・・。
恐怖でした。みなさんも気を付けてください。

そんな僕も、今週末、金曜日には、なんと、また一つ年をとります。
バースデーです。獅子座です。

もしかしたら、ケンタくんはいろいろと待っているかもしれませんよ皆さん。

さあ、7月30日、31日のLIVEが楽しみになってきましたね。

今週末

25 7月

どうも、ケンタです。

いよいよ7月30日、7月31日が接近してきました!

7月30日は初の徳島グラインドハウスに、
7月31日は初の徳島クローバーに、
出演させていただきます。

そういえば、僕の初めてのグラインドハウスは、テンションパーマのワンマンLIVEでした。
かっこよかったです。

まだまだな僕たちですが、
あの日見たあのステージに立てる日がこんなに早く来るとは思いませんでした。

声をかけてくださったグラインドハウスの長谷川さん、ありがとうございます。

無事に髪も切ったことですし、少しは爽やかになったであろう僕を、PostWindをぜひ見に来てください!

30、31日、もし見に来られる方がいらっしゃいましたら、当HPのコンタクトからメールにてご予約をお願いします!

24 7月


どうも、ついに髪を切った爽やかケンタです。

皆さんは『集』という焼き鳥屋さんをご存知ですか?
徳島の蔵本駅を降りて徒歩1分のところにあり、
上の写真の通り、さりげない大将と奥さんが迎えてくれるお店です。

食事はもちろんのこと、会議や待ち合わせなど、PostWindは非常にお世話になっています。

それだけじゃなく、店内のBGMとしてちょくちょくPostWindの曲をかけて下さっているみたいです。
なんといっても、BGMとして流れている曲にあわせて口ずさんで下さっていることもあるくらいです!

自分たちの曲を口ずさんでもらえるってとても嬉しいことですね!
鳥肌が立ちました。
鳥肌が立ちすぎてあやうく僕が焼き鳥にされるところでした。

さらには、
ふと振り返るとテンションパーマのサイン入りポスターが、
ふと見上げるとテンションパーマの名刺が、
ふと横を向くとテンションパーマのサイン色紙が、、、
『集』はテンションパーマだらけです。

テンションパーマの遠藤さんもちょくちょく行っているそうです。
そして、弾き語ってみたり、、、いろいろ関わりがあるそうですよ。

テンションパーマに囲まれ、僕たちの音楽も流していただき、おいしい料理を食べ(僕は皮とこころが特に大好きです。)、おもしろいお二人と世間話をしたり語ることが出来る『集』は本当に居心地がいいです。
大将からさりげなさを学びに、また早く行きたいです。

すだち

24 7月

どうも、ケンタです。

stuff Blogにもあるように徳島といえば、すだちですね。全国シェアはほぼ100%徳島産です。
おばあちゃんの家とかに行ったら当然のようにすだちが生えてます。
そんな僕は、すだちが大好きです。

そして、徳島は本当に何にでもすだちです。

ラーメンにもすだちをかけるところもあります。
これがまたさっぱりしていて好きなのですが。

また、すだち酒、すだち酎は有名なのではないでしょうか。
テンションパーマのヨッシさんが東京で飲んでいるというつぶやきもみかけましたし。
しかしながら、僕は未成年なので、
『ザ・すだち』というジュースを飲みます。
『ザ・すだち』はもはや徳島県内のどこのスーパーにいってもあるんではなかろうか、というぐらいどこでも見かけます。
徳島にお越しの際は、ぜひ飲んでください。
口の中いっぱいにすだちが広がります。

さらには、徳島県には『すだちくん』というゆるキャラがいます。
この『すだちくん』はなかなかのやり手で、ゆるキャラブームが広まる前から、独特のゆるさを武器に県内のいたるところに出没してました。
もしかすると、ゆるキャラブームのさきがけ的な存在なのではないでしょうか。
僕はそう信じます。

ご存知の方もいるとは思いますが、『すだちくん』はチャットモンチーの『ここだけの話』のPVにも出演していますね。
ドラムの高橋久美子さんが、実は精霊なのか?と思わせるPVです。

高橋久美子さんと言えば、今、徳島では『ヒトノユメ展』をしています。
この夏は、きんきんに冷えた『ザ・すだち』を飲みながら、『ヒトノユメ展』を回る、
という贅沢をしてみたいものです。

爽やか

22 7月

どうも、ケンタです。

本日髪を切りに行きました。
以前にも増して、爽やかケンタになりました。

嘘です。すみません。
髪を切りには行きましたが、まさかの臨時休業で結局髪は切れませんでした。

つまり、まだ爽やかケンタにはなっていません。

PostWindはすっと風が通り過ぎたあとの爽やかさのようなものも、表現していこうと思っています。

そのためには、
まず僕自身爽やかになる必要があるのではないか、と思っています。
形から入ろうとしたわけです。

次のLIVE、7月30日は迫ってきています。
本日は失敗しましたが、もう一度挑戦してみようと思います。
必ずや、爽やかケンタになってみせます。
ぜひ、見に来てください。

爽やかな、流れるようなギターを弾きます。

あれから3ヶ月だなんて

21 7月

どうも、ケンタです。やっぱり雨男です。

岡山に四星球のLIVEを見に行った時に、ショウさんという方に出会いました。
そのショウさんに4月23日に徳島で『はなはるバンドコンテスト』というのに出ることを伝えると、
なんと当日、応援に駆けつけていただきました!
結構盛大に雨を降らしてしまって、申し訳なかったです。

おかげさまでグランプリをとることができ、その後でひたすら待たせてから一緒に徳島ラーメンを食べたのは、懐かしい思い出です。
なにより、ショウさんは、Youtubeに上げたはなはるの時の映像(撮影:四星球まさやんさん)に映っちゃってますものね。

そんなショウさんに、8月7日、LIVEに呼んでいただきました。
『気を取り直して希望を抱け!』というショウさん企画のイベントです。
僕たちが入っちゃっていいのか、と思ってしまうような豪華な皆さんと一緒にLIVEをやらせていただきます。
さらに成長した僕たちを披露しようと思います!

4月16日、四星球のワンマンLIVEを初めて見た場所。

そして8月7日、ありがたいお誘いをいただいてPostWindの初めての遠征となる場所。

岡山。

何かの繋がりがあるみたいです。