アーカイブ | 10月, 2011

21時から

20 10月

どうも、ケンタです。

本日、21時から23時まで、四国放送ラジオ『バンリク』に出演します。

10月16日の『WELCOME to NARUTO第2弾』のことも少し話すことができたらな、と思っています。

こんなに星が綺麗な、素敵な秋の夜だから、PostWindのファーストミニアルバム『WITH the WIND』からも1曲、流していただけると思います。

四国4県とその周辺にお住まいの方、よかったら聞いてください!1269kHzです!

広告

可能性

18 10月

どうも、ケンタです。

僕は、関わった数々のイベントで、雨を降らしてきました。

4月23日、『はなはるバンドコンテスト』は大雨、
5月22日、『鳴門から発信、発進!』も雨、
7月3日、『WELCOME to NARUTO』は出番直前から雨、
といった具合に、たくさんの雨を降らせてきました。

しかし、10月16日は雨が降りませんでした。

10月16日が近づくにつれて、天気予報では雨マークがついたりもしましたが、雨は降らなかったのです。

ここで、考えられる可能性は、
僕が雨男ではなくなりつつあるかもしれないという可能性、
物凄い晴れ男、晴れ女の方がお越しくださっていたのかもしれないという可能性、
僕は初めから雨男ではなくPostWindのVo.美保実咲が雨女なのかもしれないという可能性、
この3つぐらいではないでしょうか。

PostWindケンタ=雨男という方程式が崩れる日も近いかもしれませんね…。

1度晴れただけで大いに調子に乗る雨男ケンタでした。

ありがとうございました

17 10月

どうも、ケンタです。

10月16日PostWindケンタ企画『WELCOME to NARUTO第2弾』を無事に晴天の中、終えることが出来ました。
見に来ていただいた方、出演者、スタッフ、皆さんのおかげで、本当に楽しいイベントになりました。
ありがとうございます!

鳴門に来てくださった皆さんを『WELCOMEの心』でおもてなしする、このイベント『WELCOME to NARUTO』。

今回はすだち酒や鳴門の名産品『鳴門金時』を使った焼き芋で、おもてなしをさせていただきました。
素敵な音楽を聴いて、僕の地元の美味しいものを食べて、飲んで、皆さんに笑顔になってもらえて幸せでした。

PostWindとしての出演はなかったのですが、
まさやんさんと一緒に司会をさせてもらったり、U太さんと1曲、U太さんとまさやんさんと1曲、テンションパーマと1曲、と3曲ほど演奏させていただいたりしました。司会中、演奏中にステージから見た景色が忘れられません。皆さんの温かさが伝わってきました。とても気持ちよかったです。

今回のイベントに関わってくださった皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。

改めまして、僕の愛する地元鳴門にWELCOMEさせて下さり、本当にありがとうございました!
どうか、また鳴門に、WELCOMEさせてください!

30%

12 10月

どうも、ケンタです。

10月16日PostWindケンタ企画『WELCOME to NARUTO』。
もうすぐ、です。

いろんな場面で雨男っぷりを発揮してきた僕にとってやはり一番怖いものは天気です。

週末の天気は、今のところ、
14日(金) 曇時々雨 降水確率50%
15日(土) 曇時々雨 降水確率50%
16日(日) 曇時々晴 降水確率30%
という予報になっています。

日曜日に向けて、天気がよくなっていくのか、それとも、金曜日と土曜日の雨が日曜日まで拡がっていくのかは、わかりませんが、降水確率は30%なのです。

降水確率30%。
いわゆる、晴れ男、晴れ女の方にとっては、低い確率なのでしょう。
しかし、油断は禁物です。30%はとても高い確率です。
なぜならば、
僕が、そこにいるからです。

10月16日、お越し下さる皆様、一応傘のご用意をよろしくお願い致します。

気付けば

8 10月

どうも、ケンタです。

もう1週間で、10月16日PostWindケンタ企画『WELCOME to NARUTO第2弾』です。

楽しみで仕方ありません。
出演してくださる先輩方のステージを見ることが出来る、だけではなく、今回は皆さんを鳴門にWELCOME出来るのです。

僕の愛する地元、鳴門にWELCOMEさせてください。

10月16日が、待ち遠しいです。

今週も

5 10月

どうも、ケンタです。

10月6日(木)、四国放送ラジオ21時~『バンリク』に出演します。

木曜日のバンリクには4月から準レギュラー出演をさせていただいています。

ミニアルバム『WITH the WIND』から、
9月22日は『やわらかい風』のアコースティックバージョンとバンドバージョンを、
9月29日は『アンニュイな0』をご紹介させていただきました。

今週も、『WITH the WIND』から1曲、ご紹介させていただこうと思います。

四国周辺にお住まいの方、よかったら10月6日の四国放送ラジオ『バンリク』を聞いてください。

バンリクに出演させていただいてもう6ヶ月、半年です。
今週も、パーソナリティの小玉さんと男2人で、熱く語ります。

『平惣』さん

4 10月

どうも、ケンタです。

国道55号線沿いにある『平惣徳島店』さんにて、
僕たちの1stミニアルバム『WITH the WIND』をお買い求めいただけるようになりました。

徳島県内では、
東新町アーケード内にある『フクタレコード』さん、
蔵本駅前にある居酒屋『集』さん、
栄町にある『HOW?』さん、
徳島駅前にある『ディスクステーションアワ』、通称『アワレコ』さん、
でもお買い求めいただけます。

『WITH the WIND』はどことなく切ない秋の夜に、ぴったりだと思います。

やわらかい風のアコースティックバージョンと、U太さん(from四球)と國定さん(fromテンションパーマ)に手伝っていただいたバンドバージョンを、皆さんに少しだけお届けできるようになりましたので、
よければ、こちらから、パソコンの方は試聴を、携帯電話(ドコモ以外では不具合が出るかもしれません)の方は着うたのダウンロードを、お願いします!

気に入ってくださった方、興味を持ってくださった方がいましたら、通販も承っておりますので、お気軽に当HP内のCONTACTからご連絡ください。

ひとまず

2 10月

どうも、ケンタです。

PostWindケンタがオススメする鳴門の食べ物屋さんを12軒、ご紹介させていただきました。

僕は自分で書いていて、お腹が減ってくるということが度々ありましたが、
楽しんでいただけましたでしょうか。

また、新しく美味しいお店を発見した際はご紹介させていただこうと思います。

10月16日PostWindケンタ企画『WELCOME to NARUTO第2弾』。

昼と夜のご飯をどうするかまだ決まってない方、よければ僕の以前書いたブログを覗いてみてください。
質問などがありましたら、コメントやCONTACTからご連絡ください。全力で、お答えいたします。

相性

1 10月

どうも、ケンタです。

まずはこちらをご覧ください。

我ながら、とてもいい写真を撮ることができたと思っています。
この写真を見ているだけで、お腹が減ります。食べたくなります。

この気持ちを、わかっていただける方、いらっしゃると信じています。

今回は、鳴門にある徳島ラーメンの老舗、『いのたに 鳴門店』をご紹介させていただきます。
徳島ラーメンの有名店で、店内にはいろんな方のサイン色紙が飾られています。


住所:徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜34-24
営業時間:10:30~20:00 (売り切れ次第閉店)
第1、第2駐車場有

D-BOXから南に抜けると『大道銀天街』という商店街に出ます。その商店街を東に進み、線路を超えて右折します。少し進み、右手にガソリンスタンドがある交差点を左折します。そして、直進し橋の手前を右折すると、『いのたに』の看板が見えてきます。

このお店は、入ってすぐにお店の方から食券を買ってテーブルに置いておくと、ラーメンを持ってきてくれるという昔ながらのスタイルです。

徳島ラーメンの特徴の1つにチャーシューではなく豚バラ肉が入っているという点があります。
上の写真のラーメンは生卵をトッピングした肉入り大なのですが、豚バラ肉がたっぷりと入っています。
僕はいつもこれを注文します。本当に、オススメです。

甘辛く煮込んだ豚バラ肉と醤油味であっさりとしたスープに、生卵が生み出すまろやかさも加わって、絶品です。
白ご飯との相性も抜群です。

徳島ラーメンはご飯のおかずとして、食べられることが多いラーメンなのですが、『いのたに』のラーメンは特に、白ご飯と一緒に食べていただきたいです。
食べていて、こんなに白ご飯が欲しくなる、白ご飯に合うラーメンを僕は他に知りません。

徳島ラーメンブームの火付け役にもなった、『いのたに』のラーメンをぜひ、白ご飯と一緒に食べてみてください。
10月16日のLIVE前に堪能してみてはいかがでしょうか。
お昼すぎに売り切れになってしまっている場合もありますので、お早めに!